現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 10月にバレンシアで開催のFIAモータースポーツ・ゲームスに欧州最高峰トラック“ETRC”の追加が決定

ここから本文です

10月にバレンシアで開催のFIAモータースポーツ・ゲームスに欧州最高峰トラック“ETRC”の追加が決定

掲載
10月にバレンシアで開催のFIAモータースポーツ・ゲームスに欧州最高峰トラック“ETRC”の追加が決定

 この5月末にイタリア・ミサノで開幕の日を迎えるETRCヨーロピアン・トラック・レーシング・チャンピオンシップが、今季2024年10月23日から27日にかけてスペインはバレンシアのリカルド・トルモで開催される第3回『FIAモータースポーツ・ゲームス』にて“トラック・レーシング・カップ”として追加実施されることが決定。26番目のカテゴリーとして国際舞台にデビューすることが決まっている。

 ETRCのプロモーターであるヨーロピアン・トラック・レーシング・アソシエーション(ETRA)は、世界中のトラックレース選手権に出場する各国代表ドライバーが集い、それぞれの国を代表して国際イベントに出場し「歴史を刻む準備ができている」との声明を発表。モータースポーツの力を通じて文化、教育を統合することで、尊敬、団結、機会均等の価値観を称える環境を促進するとともに「他に例のない方法で多様性と包括性を擁護する『#onetruckfamily』の共有価値観を反映するものだ」との見解を示した。

ETRCの2024年カレンダー発表。ドイツ・ニュルでの祭典『ADACトラック・グランプリ』含む全8戦を予定

「今季、バレンシアで開催されるFIAモータースポーツ・ゲームスに、トラックレーシングの分野が初参加することは本当にエキサイティングな事実だ。我々には世界中の観客にトラックレースの興奮を伝え、国を代表することに情熱を注ぐだけでなく、スリルと興奮を伝えることに専念する優秀なドライバーの名簿が揃っているからね」と語るのは、ETRAのマネージングディレクターを務めるゲオルグ・フックス。

 週末のフォーマットは30分間の練習セッションが2回行われ、その後に計時予選を実施。グリッド確定後に実施される予選レースにより、35分間のメインレースのグリッド順が争われ、この1発勝負によってメダル獲得の可能性が決する。

 このモータースポーツの祭典にトラックレーシングを招聘したFIA国際自動車連盟だが、部門の上級サーキットスポーツディレクターを務めるマレク・ナワレッキも「多様性と包括性はFIAモータースポーツ・ゲームスの中心であり、プログラムにトラックレースが追加されることで可能な限り多様な分野のラインアップが揃うことになる」と期待を寄せる。

「トラックレースはアジアや南米の一部の国で人気を博すモータースポーツ形式であり、我々FIAモータースポーツ・ゲームスとしてもこれらのシリーズの競技者がサーキット上で対戦し、これまでにないスケールでトラックレース自体を披露するまたとない機会を提供できる。今年10月にバレンシアのトラックサイドに集まるファンにとっても、非常に特別なショーになるはずだ」

■ETRCチームはチェコで公式テストを実施

 同じくETRAのオペレーション・ディレクターを務めるジャニーネ・マイヤーも「愛好家にそれを直接体験する機会を提供できることに興奮している」と続けた。

「現在、ETRCに参戦する複数のチームから、利用可能なトラックも数台残されています。新しい分野に挑戦したい人がいたら、私たちに連絡してください」

 また、長いオフシーズンを終えたETRCの一行は、4月15~17日に掛けてシリーズにレギュラー参戦する各チームがチェコ共和国のモストに集結し、変わりやすい気象条件のなか3日間に渡る公式テストのプログラムを完了している。

 シリーズ6冠を誇る帝王ヨッヘン・ハーンが率いるチーム・ハーン・レーシングは、息子ルーカスとともに2台のイベコを持ち込み、後者は鮮やかな赤のアクセントが付いた印象的な新カラーの22号車をシェイクダウン。同じくイベコ陣営の一角を形成するシュテフィ・ハルムも、アップデートが施されたチーム・シュバーベントラックの『イベコS-WAYレーシング・トラックス』でプレシーズンテストに参加し、さまざまな試作アクスルでのパフォーマンス評価と新しいタイヤの分析を実施した。

 そして昨季2023年は土日双方で実施される予選の年間全セッションを制覇する偉業を達成し、年間勝利数を新記録の“22”まで伸ばす圧巻の強さを披露したノルベルト・キス(レベス・レーシング/マン)も、テストを通じて膨大な走行距離を記録するなど堅実な走りを見せている。

 ミサノでの初戦まで残り4週間を切った2024年のETRCシーズン。そのイタリアでの開幕戦は5月25~26日の週末が予定されている。

関連タグ

こんな記事も読まれています

フォードのモータースポーツ責任者がGM/キャデラックのF1参戦を支持「このスポーツに迎え入れたい」
フォードのモータースポーツ責任者がGM/キャデラックのF1参戦を支持「このスポーツに迎え入れたい」
AUTOSPORT web
2025年のWRCに中東ラウンドが復活。サウジアラビアが10年の長期開催契約を結ぶ
2025年のWRCに中東ラウンドが復活。サウジアラビアが10年の長期開催契約を結ぶ
AUTOSPORT web
藤井誠暢がジェントルマン向け新チーム『JBR』を立ち上げ。ジャパンカップ、ドバイ24時間に挑戦
藤井誠暢がジェントルマン向け新チーム『JBR』を立ち上げ。ジャパンカップ、ドバイ24時間に挑戦
AUTOSPORT web
故パーネリ・ジョーンズがF1に挑んだ3年間。マリオ・アンドレッティを乗せたチームUSAの戦い
故パーネリ・ジョーンズがF1に挑んだ3年間。マリオ・アンドレッティを乗せたチームUSAの戦い
AUTOSPORT web
父ペター・ソルベルグに続き息子オリバーの参戦も正式決定。今季はシュコダで大会連覇を狙う/ERC
父ペター・ソルベルグに続き息子オリバーの参戦も正式決定。今季はシュコダで大会連覇を狙う/ERC
AUTOSPORT web
WRC、来季から中東ラウンドが復活! サウジアラビアでの10年開催契約を締結。同国では5つ目のグローバルモータースポーツに
WRC、来季から中東ラウンドが復活! サウジアラビアでの10年開催契約を締結。同国では5つ目のグローバルモータースポーツに
motorsport.com 日本版
激戦必至のル・マン24時間に挑むトヨタ、6度目の栄冠に向け「1年間、全力で取り組んできた」と可夢偉
激戦必至のル・マン24時間に挑むトヨタ、6度目の栄冠に向け「1年間、全力で取り組んできた」と可夢偉
AUTOSPORT web
出力向上のトヨタは歓迎、牙を抜かれるフェラーリは「影響必至」。ル・マンで初導入の新性能調整の捉え方
出力向上のトヨタは歓迎、牙を抜かれるフェラーリは「影響必至」。ル・マンで初導入の新性能調整の捉え方
AUTOSPORT web
パイクス総合記録保持者ロマン・デュマ、新型EV『フォードF-150ライトニング・スーパートラック』で参戦へ
パイクス総合記録保持者ロマン・デュマ、新型EV『フォードF-150ライトニング・スーパートラック』で参戦へ
AUTOSPORT web
ル・マン24時間に向け、ハイパーカーのBoPが発表。ぶっつけ本番で“2段階”性能調整を導入へ/WEC
ル・マン24時間に向け、ハイパーカーのBoPが発表。ぶっつけ本番で“2段階”性能調整を導入へ/WEC
AUTOSPORT web
ル・マン6冠、ベルギーの“英雄”ジャッキー・イクスがスパ24時間100周年大会のスターターに就任
ル・マン6冠、ベルギーの“英雄”ジャッキー・イクスがスパ24時間100周年大会のスターターに就任
AUTOSPORT web
スペシャルカラー、日本勢も続々登場。2024年ル・マン24時間レースの公開車検が始まる
スペシャルカラー、日本勢も続々登場。2024年ル・マン24時間レースの公開車検が始まる
AUTOSPORT web
『トムス/童夢85C・85C-L』トヨタ、ル・マン24時間制覇への一歩を踏み出す【忘れがたき銘車たち】
『トムス/童夢85C・85C-L』トヨタ、ル・マン24時間制覇への一歩を踏み出す【忘れがたき銘車たち】
AUTOSPORT web
SBK第8戦ハンガリー、2024年は開催中止。代替ラウンドとしてエストリルがカレンダーに復活へ
SBK第8戦ハンガリー、2024年は開催中止。代替ラウンドとしてエストリルがカレンダーに復活へ
AUTOSPORT web
22歳サミ・パヤリが大抜擢。第8戦ラトビアでラリー1に挑戦、トヨタから4台目出走へ/WRC
22歳サミ・パヤリが大抜擢。第8戦ラトビアでラリー1に挑戦、トヨタから4台目出走へ/WRC
AUTOSPORT web
リバティCEO、コンコルド協定の議論でF1チーム同士を戦わせることはせず。NFLを手本にスポーツの成長を優先
リバティCEO、コンコルド協定の議論でF1チーム同士を戦わせることはせず。NFLを手本にスポーツの成長を優先
AUTOSPORT web
旧型FK8シビックRが完勝。パルディーニ・レーシングのカローラGRS艦隊も1-2達成/TCR南米第2戦
旧型FK8シビックRが完勝。パルディーニ・レーシングのカローラGRS艦隊も1-2達成/TCR南米第2戦
AUTOSPORT web
アストンマーティンが新型スポーツカー「Vantage GT3」でニュルブルクリンク24時間レースに参戦
アストンマーティンが新型スポーツカー「Vantage GT3」でニュルブルクリンク24時間レースに参戦
@DIME

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村